【独自調査】関西各府県での訪日外国人によるショッピング傾向

投稿日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Paykeではユーザーがアプリや店頭タブレットを使用して商品バーコードをスキャンした際に、どんな人が・どんな商品を・どこでスキャンしたかというデータを収集しています。
自社の商品が世界のどこで興味を持たれているか、店舗内でどの商品に興味をもたれているかを分析し、海外展開の参考から店舗の改善にまでPaykeのデータを活用できます。
つまり、Paykeを利用すれば「人」「場所」「商品」軸で最もリアルな(消費者に近い)興味データを分析することができるのです。

今回は、Paykeデータを用いた分析の一例として「関西の各府県で訪日外国人が買い物を行う時間帯」についてご紹介します。

 

関西の各府県における訪日外国人の買い物傾向

関西各府県での訪日外国人によるショッピング時間帯

 

上記画像は、関西の各府県における訪日外国人の買い物時間帯をPaykeデータ分析によってグラフ化したものです。(集計期間:2018年11月1日~2019年10月31日)

各府県の特徴を見ていきましょう。

 

【大阪府】
午前から夕方にかけて徐々に人数が増加し、21時に訪日外国人の買い物のピークを迎えます。
日をまたいだ後も一定の人数が買い物を行っています。

【京都府】
大阪と比較して少し早い時間帯の16時〜20時に買い物のピークを迎えます。
22時を超えると割合は減少していきます。

【奈良県】
比較的早い時間帯の13時〜17時にピークがあります。
18時以降は減少していくため夜間の買い物は少ないです。

【兵庫県】
午前10時から夕方にかけて時間ごとの割合差は他都道府県と比べて少ないです。
しかし、20時以降に急に割合が増加しています。

 

【全国と比較】京都におけるインバウンド傾向

日本の古都として訪日外国人にも人気の京都のインバウンド傾向ついて、Paykeスキャンデータからさらに細かく見ていきたいと思います。

※京都駅周辺と日本全国のPaykeスキャンデータから分析(集計期間:2018年11月1日~2019年10月31日)

【京都と全国】訪日外国人の年齢

 

まずはじめに、京都と全国の訪日外国人の年齢について見ていきます。
京都と全国どちらも30代は約28%となっています。
京都を訪れる20代の外国人は全国より約3%多くなっています。一方、全国の40代の訪日外国人は京都より約3%多くなっています。
したがって、京都の訪日外国人は平均よりも若い世代が多いことが分かります。

 

【京都と全国】訪日外国人がスキャンした商品のカテゴリー

 

最後に、京都と全国の訪日外国人がスキャンした商品のカテゴリーを見ていきます。

京都ではコスメ・香水が27.4%で1位、医薬品が17%で2位となっています。
一方で、全国では医薬品の割合が大きく、コスメ・香水と並んで1位となっています。
3位以降は京都と全国で大きな差はありません。

京都府内に最も多くのドラッグストアを出店するウエルシア(出典:商業施設新聞2220号(2017年11月21日))でさえもわずか72店舗しか出店していません
※【比較】大阪府に最も多くのドラッグストアを出店するスギ薬局は大阪”市”のみで90店舗出店しています。(2020年2月10日現在)
したがって、京都が全国と比較したときに医薬品のスキャンが少ない理由の一つとして、京都府内にドラッグストアが少ないことが挙げられます。

 

観光庁の訪日外国人消費動向調査やJNTOの訪日外客統計でもインバウンド市場全体のトレンドを掴むことはできますが、
Paykeを活用すれば訪日外国人についてより細かなトレンドをリアルタイムで掴むことができます。

今後もPaykeデータを活用した訪日外国人の消費傾向に関する考察を配信していきますので、お役立ていただけますと幸いです。

 

 

Paykeではインバウンドの最新情報やインバウンド対策事例など情報発信を行っております。
ぜひ、そのほかの情報もご一読いただければ幸いです。

Blogページへ

>「【独自調査】都内の主要駅周辺での訪日外国人によるショッピング傾向」も併せてご覧ください。

【独自調査】都内の主要駅周辺での訪日外国人によるショッピング傾向

受付時間:平日10:00〜17:00 
※土日、祝日、盆、年末年始の当社休業日を除きます。